こんにちは、特命記者Mです。
いきなりですが、クイズです。
スーパーホテルは全国に何店舗あるでしょう?
正解は…
166店舗!(2021年8月現在)※海外にも2店舗あり
毎日、1万人を超えるお客様が、
スーパーホテルを利用してくださっている計算になります。
年間だと、その365倍。
プロ野球の人気球団で年間来場者数が300万人程度ですから、
それを軽く超えちゃうんですね。すごい。
そして、それだけ多くのお客様をお迎えするのが、
各店舗の支配人・副支配人です。
今回は、166ある店舗の一つ、スーパーホテル越前・武生を訪ねました。
北陸エリアで2店舗目となるホテルの立ち上げを担う
特命記者M
越前・武生は2019年12月にオープンした、
まだ新しい店舗なんですよね?
K支配人
そうなんです。
全国各地に展開するスーパーホテルですが、
この越前・武生ができるまで
北陸エリアには1店舗(高岡駅南)しかなかったんです。
だから、オープン当初は知名度も低くて。
特命記者M
お二人は越前・武生の立ち上げから携わってこられたんですよね?
どんな思いで運営をしてこられたんですか?
K支配人
すべてのホテルには、
その場所に建てられた理由があります。
スーパーホテルが166店舗あれば、
それぞれに違った理由があり、物語があります。
そこを汲み取ることで、私たち支配人の取り組み方も変わると思うんです。
特命記者M
確かに、東京のど真ん中にあるホテルと
越前・武生にあるホテルに、
お客様が求めることや地域からの期待って違いそうですよね。
今は亡きオーナーの想いを受け継ぐ
K支配人
越前・武生のオーナーは、
先日お亡くなりになったのですが地域の名士でした。
戦後、日本が貧しかった頃からずっと
地域のために尽力してこられた方で、
その最後の夢がこの地にホテルを建てることだったそうです。
私たちとしては、その想いを受け継ぎ、
地域のためになるように取り組んできました。
I副支配人
お客様に近隣の飲食店をご案内したり、
地域内でいい経済の循環が生まれるように
取り組んできたおかげで、
みなさんとも良い関係を築くことができました。
コロナの影響でどこも大変ですが、
「どうですか?」とお店をのぞくと
「お客さんがきてくれるのも、スーパーホテルさんのおかげだよ」って
うれしい言葉をかけてくださるんです。
そういう声を聞くと、やっぱり励みになりますよね。
ホテルに込められた思いを受け継ぐ支配人・副支配人
そのホテルに込められた想いを受け継ぎ、物語を紡いでいく。
支配人のお仕事って、ほんと奥が深いですよね。
ライターなのに物語のひとつも書けない私は、尊敬するばかりです。