いつもスーパーホテル支配人ブログ「ふたりごと」をご覧いただきありがとうございます。
梅雨明けして夏本番の暑さの日が続いておりますがみなさまいかがお過ごしでしょうか?
今回は、支配人50日研修を少しご紹介させていただきます。
支配人50日研修とは
スーパーホテルのベンチャー支配人制度に合格した場合、すぐに支配人、副支配人をお任せするわけではありません。
支配人、副支配人として着任する前には、50日間の研修を受けていただきます。
本社での集合研修だけでなく、実店舗に入り運営しながら学ぶ研修もあります。
研修期間中は研修店舗の支配人、副支配人、そして研修トレーナーが専属で候補生お二人に付き、50日間丁寧にサポートさせていただきます。
店舗研修の様子をご紹介
フィリピン出身のFさんとIさんは、フィリピンで飲食店を開きたいという夢がありスーパーホテルに応募されました。
お二人の店舗研修中の様子を覗いてみました!
制服を着て早速フロントでお客様情報をチェックしています。
今日はどんなお客様が来るのか、常連のお客様や団体様がいないかどうかなどを事前に確認することでスムーズにチェックインを行うことができ、+αのおもてなしにもつながります。
お客様をお迎えする準備はまだまだあります。
Iさんは枕コーナーで枕を並べています。
スーパーホテルにはお客様にぐっすりお休みいただきたいという想いから、高さや硬さの違う8種類のぐっすり枕をご用意しています。
低反発枕やパイプ枕など、素材もいろいろご用意しており、ホテルの枕が合わなくて眠れないという悩みをお持ちのお客様でもご安心いただけます。
そんなぐっすり枕の補充や整えることもお客様をお迎えする大切なお仕事です。
Fさんはウェルカムバーの準備をされているようです!
スーパーホテルではウェルカムバーを設けています。(一部店舗のみ)
ソフトドリンクはもちろん、アルコールも無料で飲み放題のため、お客様からも大好評のサービスです。
地域によってお酒の種類も工夫していて、地酒やワインなどもご用意しています。
そんなウェルカムバーの準備も行います。
お客様が来る前にボトルを並べたり、飾りつけをしたりしています。
飾りつけは各店舗の支配人方がお客様によりご満足いただけるためにその地域らしさやおしゃれな雰囲気を出すために様々な工夫していますので、スーパーホテルにご宿泊された際はぜひウェルカムバーの店舗ごとの工夫や違いも見ていただけると嬉しいです。
15時には、お二人もフロントでお客様をお出迎えし、チェックイン手続きを行います。
初期のころと比べると、お二人ともスムーズにチェックイン操作ができている様子です。
イレギュラーな対応やわからないことがある場合は、支配人に確認して教えてもらいながら進めています。
Fさんはお客様へのお声がけも積極的に頑張っていて、すでにお客様からもCS(顧客満足度)をたくさんいただいているという噂も♪
FさんIさんのお二人の今後のご活躍応援しております!
おわりに
今回は研修店舗でのお仕事の一部をご紹介させていただきました!
ホテル業、接客業未経験の方は不安を抱いている方も多いと思いますが、現役の支配人、副支配人のほとんどがホテル業界未経験からはじめています。
研修中は、支配人、副支配人からのアドバイスはもちろん、研修トレーナーによる接客の指導もあり、しっかりと身に付けていただけますのでご安心ください!
まずは説明会にお越しください!
現在、支配人・副支配人としてご活躍されている方々も、最初は説明会の参加からスタートしました。
まずは気軽な気持ちで説明会にお越しください。
みなさまのご参加をお待ちしております。