皆様こんにちは、いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
初めて見たよという方も、ありがとうございます。
あっという間に5月ですね。
いつの間にやら2018年も真ん中に差し掛かっていて、奄美大島では梅雨入りの発表。。
時の流れのはやさについていけていない茶谷です、お久しぶりです。
さて・・・4月スタートの候補生達も開始から2週間以上経ち
少しずつ打ち解けてきてくださっていますよ!
今日は久々の本社研修でしたのでその様子を少しだけお見せいたします♪
朝9時から夕方5時まで、専門部署からの研修をみっちり受けていただきました。
写真は、最後のカリキュラム「危機管理」の模様です。
災害大国と呼ばれる日本では、いつ何があるか分かりません。
そんな"もしも"のときのためにどのような事前準備が必要なのかを
少しだけお話させていただきました。
皆さん真剣です。
今回は候補生に加えて、スーパーホテルの社員も受講しています。
少しお話を伺ったところ
研修終了後は候補生同士で食事に行かれるとのこと。
仲良し!そして楽しそうで何よりです☆
お互い夢を持ってチャレンジされている者同士
何か通じ合うものがあるのかもしれません。
このベンチャー支配人制度に興味を持ってくださっているそこの貴方、
もしかすると同じ志を持つ同士と出会えるチャンスかもしれません。
是非一度、説明会へのご参加をお待ちしております。