こんにちは!スーパーホテルの採用担当です。
皆さんは小さい秋を見つけましたか?
私は見つけられそうで見つけられず、まだまだ夏の思い出を引きずりながら9月下旬に差し掛かろうとしています。
今回は、支配人や副支配人と本社社員とのかかわりについて紹介します。
ちなみに私自身は本社で勤務する社員のひとりです。
1.説明会担当
まずは私自身が担当している、説明会担当について紹介します。
説明会担当は、スーパーホテルで活躍する支配人・副支配人の方たちと一番最初にお会いする立場のひとりです。
そう思うとなんだか責任重大で、改めて身が引き締まる想いです!
支配人・副支配人として活躍されている方も、その後独立されている方も、皆さん説明会のステップを踏んでいます。
説明会→面接→研修→着任→卒業→独立開業というステップの最初にお会いするのが説明会担当なのです。


ありがたいことに、「あの時、出会っていなければ、今の私はなかった」などと言ってくれる支配人や副支配人も多くいらっしゃいます。
そうした言葉が、私の原動力であり、誇りです♪
その他にもスーパーホテルの本社には専門部署がたくさんあります。
この多くの専門部署が店舗や支配人たちのサポートにあたっているのです。
2.研修トレーナー
研修では研修トレーナーいう優しくあり厳しくもある先生がいらっしゃいます。
研修トレーナーから多くのことを学ぶことで、支配人・副支配人として自信を持って活躍することができるのです。
さらに、着任後にも、多くの社員とかかわることになります。
3.業務をサポートしてくれる数々の部門スタッフ
店舗着任時の引継ぎなどをサポートしてくれるのが、業務サポート部のスタッフ。
さらに最もかかわりが深くなるであろう専属の店舗担当者が在籍しているのが、運営ソリューション本部です。
また、設備系の建設企画部、接客やサービスをまた、アルバイトの方の指導を担当する経営品質本部。
近年進化を遂げているIT分野担当のDX戦略室。
日々の経理業務をサポートしてくれる経理部。
ホテルの販売戦略などを一緒に考えてくれるレベニューマネジメント部。
新店舗開発などで情報交換を密に連携する開発営業部など…
ざっと挙げただけでも10部門にも及ぶ担当者が、環境整備をはじめ、ホテル運営をサポートしています。
支配人たちは各部署本社社員と多くの話し合いを重ね、それぞれの着任した店舗の改善に取り組まれています。


これからも連携しながら全力でサポートします!
様々な方と関わり、日々お忙しい支配人・副支配人たちですが、私が強引に取材に応じてほしいとお願いすると、必ず笑顔で、快諾してくださいます。
いつもありがとうございます!
これからも、色々な支配人にご協力いただきながら本社との連携を一層強めていきたいと考えています。
万全のサポート体制が整うスーパーホテルで、皆さまも支配人・副支配人として活躍してみませんか?
支配人・副支配人になった暁には、ぜひ私の取材にも応じていただけたら嬉しいです。
説明会会場でお待ちしています!!

